応用情報技術者試験を受験しました

昨日、応用情報技術者試験を受験してきました。

私は情報システム系の部門で仕事をしており、部内ではこの資格の取得を推奨されています。

来週には仕事に復帰しますが、短時間勤務ですし月齢も小さいので、復帰後も会社に迷惑をかけてしまうだろうと思います。

そんな中で試験に受かることで「仕事に対して意欲的である」と少しでも認識してもらえないか、という魂胆で受験しました(もちろん、復帰後の仕事への取り組みが一番大切だと思いますけどね)。

それに、「家事+育児+仕事をしながら」では、勉強する時間が思うように取れず、資格取得は今まで以上に困難になるだろうと思うので、今のうちに取得しておきたいという気持ちもあります。そのため、産休に入ってから出産までの約1か月間に、集中的に勉強しました。

午前試験の自己採点結果は、マークミスさえしていなければ合格ラインです。午後試験の模範解答は試験から2か月後に公開されるので、それまでやきもきしそうです。

受かっているといいなぁ…

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする